英国の花(3)
英国では今日 みぞれが降っていましたが、春が訪れています。
近所の公園では野生の花が咲き始めました。
写真をクリックすると拡大します。
水仙はウエールズの ナショナル フラワー です。 日本の桜みたいな位置付けですね。 |
公園では、野生の黄色の花がじゅうたんみたいに咲きみだれています。 とても小さな花ですが、これだけ集中して咲くととても綺麗です。 |
で、その花はというと、この様な10円玉程の可愛い 野の花なんです。 |
黄色の花だけではありません。勢力は負けてますが、白い花も咲いています。 日本の菊に似ています。 |
白でもこんな 可憐な小さな花もあります。 ほんと 野生の野の花の感じでしょう。 |
黄色の花でもこれはちょと大きめで500円玉位の大きさです。 | |
これも黄色の花ですが、これは「草」ではなく「木」の花です。 | |
綺麗でしょう。余りに小さい(1円玉より小さい)ので 普通に歩いていたのでは見落とします。 |
これもとても小さい。でもマクロで撮ると立派な花ですね。 | |
似た花ですが、違います。 野生の花は似ていても、種類が豊富です。 |
|
川の土手のむこうにあって、接写が撮れませんでした。 | |
道路際で見付けた鮮やかな花です。 |
公園で見かけた鳥です。保護色です。2匹いるのが分りますか? |
という事で、暗い冬が終わって 英国にも春が訪れて来ました。
目次にもどる